

青木ヶ原樹海の豊かな緑に囲まれた富岳風穴。中に入ると夏でもひんやりと涼しく、平均気温は3度。昭和初期までは、蚕の卵の貯蔵に使われていたという天然の冷蔵庫!国の天然記念物にも指定されています。総延長201m、高さは8.7mにおよぶ横穴で、内部は不思議と音が反響しません。これは壁の玄武岩質が音を吸収する性質をもっているためです。所要15分の見学コースでは、夏でも溶けない氷柱や、溶岩棚、縄状溶岩などが見られます。お子様やご年配の方でも歩きやすい横穴型洞窟です。冷蔵庫がない時代は天然の冷蔵庫として使用されていました。
| 区分 | 一般 | 団体(15名以上) | 
|---|---|---|
| 大人 | 350円 | 250円 | 
| 小人(小学生) | 200円 | 100円 | 
| 学校(中・高) | - | 200円 | 
| 学校(小学校) | - | 100円 |