冨士御室浅間神社
本殿(本宮)は国の重要文化財となっている富士山最古の社
国の重要文化財となっている本殿(本宮)は、699年に藤原義忠公が富士山二合目へ奉斉しその歴史が始まった、富士山最古の社です。その後722年に雨屋が建立され、807年には坂上田村麿郷が蝦夷征伐の御礼として社殿を創建しました。958年には、礼拝儀祭を行いやすくするために現在の河口湖畔に里宮が建立されました。この里宮社は、富士河口湖町の重要文化財に指定されています。
詳細
- 駐車場
- シッコゴ公園駐車場をご利用ください [ 無料 ]
- 所在地
- 〒401-0310 山梨県南都留郡富士河口湖町勝山3951番
- アクセス
■最寄りのバス停
河口湖駅よりレトロバス西湖・青木ヶ原線に乗り「冨士御室浅間神社」下車。■車
【中央自動車道】河口湖I.Cより約5.2km、一宮御坂I.Cより約25.3km、甲府南I.Cより約33.7km
【東富士五湖道路】富士吉田I.Cより約5.2km
【東名高速道路】富士I.Cより約49.5km - 『Dot GLAMPING』からの移動時間
- 車で約35分
- その他
- ペット同伴:不可
- 出典
- ※文章・画像出典:河口湖.net
※文章出典:富士河口湖 総合観光情報サイト - 公式サイト
- 富士河口湖 総合観光情報サイト